- HOME
- 診療案内
小児矯正
当院では、お子さまを対象に拡大床を使った小児矯正を行っています。夜眠っている間だけ器具をお口にはめることで顎を広げ、永久歯が正しく並ぶスペースを作ります。担当するのは、女性歯科医師である副院長です。
矯正治療は大人でも可能ですが、顎が小さいと永久歯を4本抜くことになるケースが少なくありません。歯にはそれぞれ役割がありますので、小児矯正で顎を広げることで、抜歯のリスクを下げることをおすすめします。また、永久歯が生え揃ってからの矯正はワイヤー矯正がメインになるため、見た目の点でも床矯正を検討してほしいと思います。
矯正の必要性については、お子さまが小学校に上がる前を目安にご相談ください。ご相談や検査には、茨木市のこども医療証をお使いいただけます。なお、12歳くらいまでであれば、器具を入れる時間を増やすことで治療できる場合もあります。幼いうちから良い歯並びを作り、今もこれからもお口のことで悩まないようにしてあげられたら幸いです。
インプラント
歯科用CTが院内にあるため、インプラントの検査から手術、定期的なメンテナンスまで当院で完結することが可能です。手術の際は、同じ時間帯にほかの患者さまを入れません。難しい症例の場合は、インプラントを得意とする歯科医師を招いて対応します。
インプラントはご自分の歯に似た噛み心地が特徴で、特に入れ歯に不満があってインプラントに変えた方には違いを実感していただけると思います。治療に際しては、治療計画やリスク、注意点をご説明し、患者さまに納得していただいてから進めていきます。
ただし、中にはインプラントをおすすめできないケースもあります。糖尿病や高血圧、歯周病の病状がコントロールできていない方、タバコをたくさん吸われる方です。少なくとも、術後1週間は禁煙をお願いします。なお、将来認知症となった場合、インプラントが邪魔になってしまうことがあるとご理解ください。
インプラントには、お手入れが必要です。定期的に通院し、しっかりケアを受けましょう。
むし歯治療
お口の診察をした後は、モニター画面にレントゲン画像や口腔内写真を映し、それを見ながら状態をご説明します。ご本人であっても日頃見えない箇所が見られますので、現状把握にお役立てください。
問診では、歯科への通院歴などを伺い、必要に応じて定期的な通院をおすすめするといった個別のアドバイスも行っています。
また、むし歯治療に関して多くの方が心配なさっているのが、痛みではないでしょうか。当院では、麻酔で痛みを抑えることに加え、どなたにも歯茎に表面麻酔をしてから麻酔注射をする方針です。針は細いものを使い、刺激による痛みが出にくいようにゆっくりとお薬を注入します。
早めに治療を受けやすいよう患者さまのストレスを減らすことで、皆さまの歯を多く残すことに役立ちたいと思います。
歯周病治療
歯周病という言葉は多くの方がご存知かと思いますが、ご自分がかかっていることには気付きにくいものです。検査をしてみたら、すでに重症ということもあります。当院では、定期的な通院を呼びかけ、症状・状況に応じた治療を行います。
歯周病治療は、院長の得意分野です。歯周病が悪化すると食べ物を噛みづらく、バランスの良いお食事が難しくなり、生活習慣病に悪影響となるため、お身体の健康を守る意味でも歯周病治療を重視しています。特に気になる症状がなくても、早期発見のために検査をご利用ください。
治療は、スケーリング・ルートプレーニングといって歯の表面や歯根付近から歯石を取り除くクリーニングと、歯磨きを改善するレクチャーを中心に行います。歯周病の原因は、磨き残しがたまった歯垢や歯石に含まれる細菌だからです。
なお、歯と歯茎との間にある歯周ポケットが深くてクリーニングしにくくなっており、患者さまも踏み込んだ治療を希望される場合は、外科的な処置を行います。
予防診療
当院は「治療より予防」をコンセプトに掲げ、お口の病気を未然に防ぐことを重視しています。そのため、予防処置を受けに定期的に通うことをおすすめしております。予防処置の基本は、お口のクリーニングです。
大人の方の場合は、リスクの度合いに応じて3~6ヶ月ごとの通院をおすすめします。クリーニングでむし歯や歯周病の原因となる歯垢・歯石を取り除くことに加え、何か異変がないか歯科検診も行います。
お子さまの場合は、3~4ヶ月ごとの通院がおすすめです。ご来院時には、歯を強くして虫歯になりにくくするフッ素塗布をいたします。乳歯はむし歯の進行が早いですし、フッ素の作用期間もありますから、こまめにお越しください。
ご希望に応じ、次のご来院日が近づいたことをお知らせするおはがきやメールをお送りします。定期的な通院で、健康なお口を末永く守りましょう。
小児歯科
お子さまの治療では、無理をさせず、次もご来院しやすい関係性を大切にしています。お子さまご本人との対話も重視していますが、症状をなかなか言い出せないでいる場合は親御さまからのフォローをお願いします。
むし歯とは何かや治療方法について、お子さまは興味を持って聞いてくれますし、理解できると治療に協力してくれる傾向です。そのため、当院ではモニター画面に映し出した絵を使ってご説明し、お子さまが主体的に治療を受けられるよう配慮しています。
診療チェア近くにあるキッズスペースで遊んでいる時に、ほかのお子さまが治療を受ける様子を見ることで、やる気につながることもあります。お子さまが嫌がればその日は治療をしないため、通院回数が増えることをご理解ください。その日に治療を終えてしまうことより、歯科医院に通えるようになることが重要だからです。
ただし、すでに痛みがある場合は苦しみを長引かせないよう、その日のうちに治療します。
訪問歯科診療
ご年齢やお身体の事情で通院が難しい方のため、ご自宅や入居施設に伺って歯科診療を行っています。時間帯は、お昼を中心に調整します。歯を削る器具はもちろんレントゲンも持ち運び用のものがあり、訪問でも大部分の治療が可能です。
具体的には、むし歯や歯周病の治療、歯の根の消毒、入れ歯の修理・作製などが行えます。訪問範囲は、当院から半径16km以内です。
歯の治療やお手入れをすることは、噛んだり飲み込んだりといったお口の機能が衰えるのを防ぎ、栄養を取り入れご家族と会話するのに役立ちます。治療を受けたことで今までより硬いものが噛めるようになり、ご家族のお食事の支度が楽になったというケースもありました。
訪問歯科診療について、まだ知らない方が多いかもしれません。この地域でお口の治療を希望していながら通えずに諦めている方のため、当院が貢献したいと思います。